2024年8月13日火曜日

【岩野木】改修工事中

 こんにちは。岩野木老人福祉センターです。

 7月1日より改修工事のため、休館とさせていただいています。

 改修工事は全館にわたり、休館期間は令和7年3月末までの予定となっています。

 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 さて、現在の岩野木センター館内は、すっかりカーペットや畳がはがされ、床がむき出しになっています。

 

 カラオケで賑わった大広間のステージもこのような状態です。


 工事関係者の皆様、酷暑の中、一生懸命に作業してくれており工事は順調に進んでいます。リニューアルオープンを楽しみにお待ちください。

 

 岩野木では、休館中に他の老人福祉センターへの送迎バスを週2回運行しております。月曜日に彦沢老人福祉センター行き、木曜日に戸ヶ崎老人福祉センター行きの運行となります。1日3便の運行で、出発時刻は9時50分、11時、13時10分となります(帰りの便もございます)。自転車置き場にベンチを設置しており、バスの待合所にしています。ぜひご利用ください。


 暑い日が続きますので、十分体調に気を付けてお過ごしください。

 また、職員は岩野木老人福祉センターの事務所に詰めておりますので、お問い合わせは遠慮なくご連絡ください。









 




 

 








 






 

【戸ヶ崎】防災教室を行います

 こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです🌊


8月となり、暑さが厳しい時期ですね……💦

戸ヶ崎老人福祉センターでは給茶機を導入いたしました。

センターは「クーリングシェルター」の役割も担っておりますので

市民の方も含めご来館の際には冷たいお水やお茶を飲んで

ゆったりと涼んでくださればと存じます。


さて、今回は防災教室のご案内をいたします。

防災教室は講師のかたをお呼びして

防災をテーマにした講話をしていただく企画です。

今回は地震に関するテーマです👷


防災教室「何をする?地震に備えての準備」

日時……9月4日(水)午後1時から

場所……戸ヶ崎老人福祉センター 2階大広間(集会室)


皆さまのご参加をお待ちしております。

2024年7月17日水曜日

【戸ヶ崎】七夕飾りを行いました

 こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです🎋


梅雨中でも蒸し暑い日が多くありましたね……

外に出なくても熱中症になりやすいのでご注意くださいませ🥵


戸ヶ崎老人福祉センターでは、開館30周年のお祝いに利用者のかたから

見事な胡蝶蘭をいただきました!

暑さも吹き飛ぶ華やかさですね😆

素敵なお花、ありがとうございます。


また、7月1日から6日までイベント「七夕飾り」を行いました。


職場体験にいらっしゃった前川中2年生の生徒さん達にも

短冊へお願い事を書くことや飾り付けをしていただきました👍




利用者のかたからは「今年はとても笹が立派。」

「こんな機会だからいっぱい書こうかな。」などの

お言葉がありました~。

今年は世界の平和を願う短冊も多かったようです。

皆さまのお願い事が叶うよう、職員一同お祈りしています。




2024年6月25日火曜日

【戸ヶ崎】教養講座&まちかど健康相談を行いました

 こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです☔


先日、センター利用者のかたからユリをいただきました!

とても華やかで素敵ですね~

また、玄関にも飾りつけをしました🙌

職員一同で協力して作ったアジサイの花とカタツムリです!




戸ヶ崎老人福祉センターでは、
6月17日(月)に教養講座とまちかど健康相談を行いました。

教養講座とは、
地域包括支援センターのかた(保健師さんなど)や
市のかたなど、講師のかたが来てくださり
健康についての講演会を開く企画です。

また、まちかど健康相談とは、
地域包括支援センターのかた(保健師さんなど)が来てくださり
血圧などを測りながら健康の不安や日々の悩みについて
相談にのってくれる企画です。

今回の教養講座のテーマは
「室内の熱中症の予防のポイント」でした。
三郷市からいらっしゃった保健師さんがお話ししてくださりました。
とても分かりやすいお話で
皆さま真剣にお聞きになっていました。



教養講座の後のまちかど健康相談も大盛況でした。


次回の教養講座は12月、
まちかど健康相談は9月となります。

皆さまのご来訪をお待ちしております。

2024年6月5日水曜日

【岩野木】バンパー大会を開催しました

 岩野木老人福祉センターでは、5月31日(金)に

バンパー大会を開催いたしました。

生憎の雨模様にも関わらず、5名の方にご参加いただきました。

参加人数は少なくても、お一人お一人のパワーがみなぎる

接戦が繰り広げられました。

ご参加いただいた皆さん、応援してくれた皆さん

本当にありがとうございました。

ご参加いただいた皆さんの集合写真です。

ビリヤードに似た競技ですが、中央のピンが邪魔して
球をホールに落とすのが難しいです。

女性もお上手なんです。

決勝戦の手に汗握る名勝負!

優勝おめでとうございます!

優勝と準優勝のお二方です。
とても格好良かったです。


2024年5月14日火曜日

【戸ヶ崎】シルバー元気塾ゆうゆうコースを開講しました

 こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです🎏


汗ばむ日があったかと思えば肌寒い日もありますね……

体調を崩しやすい季節ですのでどうぞご自愛ください👍


戸ヶ崎老人福祉センターでは、

5月5日頃までこいのぼりを飾っておりました!

色鮮やかな鯉が綺麗ですね~


そして今年度も

シルバー元気塾ゆうゆうコースが始まりました!




シルバー元気塾ゆうゆうコースは、

講師のかたをお招きして筋力トレーニングを行います。

会場は床が畳ですので

バランスを崩しても体を痛めにくいです。

また、自宅でも毎日続けられるような

メニューをご用意しています。

今年度からは新型コロナウイルス感染症流行前と

同じように床に寝転んでする運動がメインになっております。

しかしながら、床での運動は苦手というかたもご安心を!

椅子のご用意もございます。


今年度の日程は

5月…… 8日(水)、22日(水)

6月……12日(水)、26日(水)

7月……10日(水)、24日(水)

8月……お休み

9月……11日(水)、25日(水)

10月… 9日(水)、23日(水)

11月… 6日(水)、20日(水)

12月…11日(水)

1月…… 8日(水)、22日(水)

2月……12日(水)、19日(水)

3月…… 5日(水)


今年度の申し込みは締め切りましたが、

キャンセル待ちは受け付けております。

興味のあるかたは、ぜひお問い合わせくださいませ。

(お問い合わせ先

   戸ヶ崎老人福祉センター ☎048-956-8000)


2024年5月2日木曜日

【彦沢】ふれあい文庫

 お久しぶりです。

彦沢老人福祉センターです。

今日は彦沢老人福祉センター内にある

「ふれあい文庫」のご紹介をいたします。

ふれあい文庫とは、三郷市日本一の読書のまち推進課が設置した

自由に本が借りられる地域の

小さな読書スポットです。










以前は機能訓練室にふれあい文庫の棚がありましたが、

リニューアルオープン後はロビーに移動いたしました。

年に数回本の入れ替えがあります。

ゴールデンウイーク中にお茶を飲みながら、

彦沢老人福祉センターで、

ゆっくりと本を読んでみてはいかがでしょうか?