2016年10月14日金曜日

「ふれあい作品展」の作品を展示中!

朝晩急に寒くなってまいりました。
いよいよ食欲の秋・スポーツの秋そして芸術の秋ですね。
岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターでは、10/8、10/9の2日間三郷市文化会館で開催されました「ふれあい作品展」の作品の一部を館内で展示しています。
 
 







 
 


どれも芸術の秋にふさわしい、素晴らしい力作ばかりです。
文化会館へ行かれなかった方も、もう一度作品をご覧になりたい方も、是非お近くのセンターまでお越しください。
*展示期間については各センターへお問い合わせ願います。

なお、10/1より「赤い羽根共同募金」の受付も各センターで行っております。
皆さまのご協力をお願い申し上げます。

2016年10月11日火曜日

利用者アンケートにご協力を

こんにちは、戸ヶ崎老人福祉センターです。
岩野木、彦沢、戸ヶ崎の市内3か所の老人福祉センターでは、平成28年10月11日(火)から21日(金)までの間、利用者アンケートを実施しています。
ご利用いただいている皆さまの意見をお聞かせいただき、サービスの向上に努めて参ります。
ぜひ、ご協力ください。

 
 
ご協力ありがとうございます。

2016年10月8日土曜日

ぬりえカレンダーを毎月10日に配布!!

こんにちは、戸ヶ崎老人福祉センターです。
戸ヶ崎老人福祉センターでは、毎月10日にぬりえカレンダーを配布しています。
センターで作成する方には、色鉛筆の貸し出しもしています。

提出いただいたカレンダーはセンター内へ掲示。
個性のある色遣いで、とても華やかに仕上がっています。



10月のカレンダーです。

 (ランタナ)
 
(犬張り子)
 
11月分は、10月10日(月)から配布開始します。
ちなみに、11月のカレンダーはこんな感じです。
 
 
 
 

2016年10月5日水曜日

42名の方に参加いただきました。

こんにちは、戸ヶ崎老人福祉センターです。
10月5日(水)、教養講座を開催しました。
今回のテーマは『痛みと上手くつき合う」~自宅で、できるリハビリ 腰痛編~。

健和クリニック リハビリテーション課 理学療法士の草野先生から、腰痛の起こしやすい条件、
痛みが出た時の対応、腰痛予防の体操まで、ていねいな説明がありました。

社協だよりをみて早稲田から来てくださった方もいたのですが、「たいへんよかった次回も参加したい」との感想をいただきました。



 
 

最後に腰痛体操を実際に、みんなで行い終了。
体操は、朝起きた時とねる前が効果的で、歯磨きのように習慣ができるととのアドバイスが講師からあり、終了後のアンケートには「がんばって体操します」との回答が多数ありました。

配布した資料も、わかりやすかったと大好評。

 
 
参加者から「次回は、いつですか」という声が多数あったほどの大盛況ぶりでした。
 
ちなみに次回の教養講座は、11月に「冬を元気に過ごす方法」を予定しています。


 

2016年9月27日火曜日

教養講座を開催します。

こんにちは、戸ヶ崎老人福祉センターです。
戸ヶ崎老人福祉センターでは、皆さんが日ごろ、気にかけている内容をテーマに教養講座を開催しています。

今回のテーマは「痛みとうまくつきあう~自宅でできるリハビリ~」です。

肩や腰の痛みを和らげる体操も行います。

下記の日程で行いますので、ぜひご来場ください。(申し込み不要)
 
日  時 平成28年10月5日(水) 午後1時から(45分程度)
場  所 戸ヶ崎老人福祉センター2階集会室(大広間)
講  師 三郷市地域包括支援センターみさと南相談員
対  象 市内にお住いの60歳以上のかた
参加費 無料

2016年9月20日火曜日

「敬老のお祝い」を実施!

 9/19(月)敬老の日に彦沢老人福祉センターでは、日頃のセンター運営への協力に感謝して、利用者の方々へお祝いの品を贈らせていただきました。お祝いの品はセンターで活動している編み物サークルの皆さんが作成してくださいました。
 
お祝いの品はセンターに来られた皆さんに1個づつプレゼントされました。
 かわいい「ワンちゃんの縫いぐるみ」に、皆さん大喜び。
 これからも彦沢老人福祉センターをよろしくお願いします。

2016年9月14日水曜日

敬老会を開催しました。

こんにちは、戸ヶ崎老人福祉センターです。
本日は、戸ヶ崎老人福祉センター、老人デイサービスセンター合同の敬老会を開催しました。
デイサービスセンター職員の加藤敬造氏によるハーモニカ、尺八、横笛の演奏、民謡と盛りだくさんの内容で、利用者のみなさんに楽しんでいただきました。
デイサービスセンター14名、老人福祉センター70名と多くの方に集まりいただき、誠にありがとうございます。

 
 
 
いつもながら、元気でにぎやかな敬老会で大いに盛り上がりました。