こんにちは!三郷市老人福祉センターです😊
今年もあと3週間と少しで終わりになりますね~
厳しい寒さの中でのご来館ありがとうございます。
年末年始の休館日についてお知らせいたします。
岩野木・戸ヶ崎老人福祉センターは
2023年12月28日(木)から
2024年1月4日(木)まで休館します。
新年は1月5日(金)からの開館となります。
職員一同、皆さまのご来館をお待ちしております。
埼玉県三郷市にある3つの老人福祉センター(岩野木・彦沢・戸ヶ崎)の公式ブログです。施設の和やかな日常風景や行事などをお伝えしていきます。 老人福祉センターは、三郷市の指定管理者として三郷市社会福祉協議会が管理経営しています。
こんにちは!三郷市老人福祉センターです😊
今年もあと3週間と少しで終わりになりますね~
厳しい寒さの中でのご来館ありがとうございます。
年末年始の休館日についてお知らせいたします。
岩野木・戸ヶ崎老人福祉センターは
2023年12月28日(木)から
2024年1月4日(木)まで休館します。
新年は1月5日(金)からの開館となります。
職員一同、皆さまのご来館をお待ちしております。
三郷市の老人福祉センターです
現在、新三郷駅前の"ららぽーと新三郷"1階にある
三郷市の情報発信スペース「ららほっと みさと」では
『老人福祉センター利用者 いきいき作品展』が開催されており、
市内3か所の老人福祉センターの利用者の皆さまが手掛けた
様々な作品が展示されています。
今年は、彦沢老人福祉センターが臨時休館していることも影響してか、
例年に比べて作品数が若干少ないように感じられましたが、
それでも、趣味の域を超えた見事な作品を楽しむことが出来ます。
会場には、絵画に写真、詩に書、手芸に陶芸、編み物にちぎり絵、
更には、リサイクルペーパーアートまで展示され、
足を止めてくださったお買い物中の皆さまの目を楽しませています。
ららほっとの職員さんからは、
作品の出来栄えに感動され、どこで活動されている方々なのかと、
お客様から問い合わせが入るのだと、お話を伺いました。
嬉しいお言葉をいただき、感謝感謝です。
作品展は、11月29日(水)まで開かれます。
お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りください。
こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです😄
秋も深まり11月の半ばとなりましたね!
センターでは、クリスマスリースなどを飾りはじめております。
華やかな飾りにブログ担当者もウキウキです😉
さて、戸ヶ崎老人福祉センターでは
令和5年度クリスマス会の準備を進めています。
今回はクリスマス会のお知らせとなります。
まず、センター利用者のかたへ
お渡しする記念品(クリスマスプレゼント)を
「使い捨てカイロ」に決定いたしました🎁
貼るタイプと貼れないタイプ2種類セットでご用意しております。
そして、心を込めたメッセージカードも同封しております。
クリスマス会の日程はこちら👇
令和5年度クリスマス会
日時……………………12月15日(金)
(スペシャルゲストのステージは
午後2時から3時予定)
場所……………………戸ヶ崎老人福祉センター1階ロビー
スペシャルゲスト……「歌里音(かりおん)」の皆さま
(オカリナとギターの演奏)
問い合わせ先…………戸ヶ崎老人福祉センター(☎048-956-8000)
敬老会に続き、今回4年ぶりのクリスマス会の開催となります。
皆さまのご来訪をお待ちしております🌲🌟
こんにちは
彦沢老人福祉センターです。
お肌の乾燥が気になる時期になってきました。
現在は大規模改修工事中なのですが、今日は施設全体が美しくなっていく姿をお伝えいたします。
10月10日施設の外壁に高圧洗浄で洗う作業を行い
汚れや劣化した塗膜を剥がしました。
岩野木老人福祉センターでは、11月1日(水)から11月14日(火)までの期間、
自主サークル合同作品展(秋の部)を開催します。
岩野木老人福祉センターのサークルで活動中のみなさんから出品していただく、写真
や俳句、陶芸などの作品の他に、個人として出品していただく絵画や川柳、短歌など
様々な作品を展示いたします。
作品展開催期間中にも作品の受け付けをいたしますので、出品を希望される場合は、
是非、岩野木老人福祉センターにお持ちください。
また、作品展を観にご来館下さい。
みなさんのお越しをお待ちしております!
過年度の作品展の様子です。 みなさん足を止めてゆっくりと観覧されています。
こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです😄
秋といえば……ハロウィン!
10月31日が近づいてきましたね👻
現在、折り紙サークル「桜玉の会」の方々が作ってくださった
折り紙のかぼちゃとおばけを事務室に飾っています。
また、折り紙のかぼちゃとおばけを配布しています。
たくさん用意がございましたが、もう少しでなくなりそうです……!
先着順ですので、お立ち寄りの際にご覧になってみてください😍
そして秋といえば……読書の秋!
それに関連して、
ふれあい文庫の入れ替えがあったことのご報告です🙌
ふれあい文庫とは、三郷市が行っている事業です。
市民の皆さまからいただいた寄贈本を活用し、
市内各所に設置している小さな読書スポットです。
ふれあい文庫に置かれている本は不定期で変わります。
また、戸ヶ崎老人福祉センターだけでなく、
岩野木老人福祉センターや彦沢老人福祉センターにも
ふれあい文庫があります。
今回「発行年が最近の本を読んでみたい。」という
利用者のかたからのご希望がございました。
そちらを担当者のかたへお伝えしたところ、
「かしこまりました。ありがとうございます。」
とのお言葉がありました。
「こんな本を読んでみたい!」という希望がありましたら、
入れ替えの際に担当者のかたに声かけ、
もしくは日頃からセンター職員に教えてくださればと存じます。
小説から雑誌、図鑑、絵本まで
幅広いジャンルの本を取り揃えています。
気になる本があればお手にとってみてください✨