2019年11月26日火曜日

岩野木自主サークル合同発表会を開催しました!

こんにちは、岩野木老人福祉センターです。


11月15日(金)岩野木老人福祉センターと岩野木集会場で活動する自主サークル
(カラオケ美声会・竹朋会・梅の会・岩の木フォークダンスクラブ)の合同発表会を行いました。

当日は、サークルの発表者・応援者・センター個人利用者と大勢の参加を頂き、楽しい一日となりました。

今回は、当日の写真のごく一部をご紹介します。



初出場!【岩の木フォークダンスクラブ】










【カラオケ美声会】





















【竹朋会】




















【梅の会】









出場者の皆様、ご来場してくださった皆様、本当にありがとうございました。

2019年11月17日日曜日

子どもたちが「町たんけん」!

朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、日中は穏やかな日が続いていますね。
戸ヶ崎老人福祉センターの玄関には美味しそうな柿が鈴なりです♡
高いところばかりで2階の窓から眺めるだけ(>_<)ですが、季節の移ろいを感じられます。
そんな日々の中、前谷小学校2学年の児童が生活科の授業でセンターに来てくれました。
「どんなお仕事をしていますか。」「どんな設備がありますか。」「車椅子は何台ありますか。」などセンターに関する質問が色々ありました。
職員からの説明を聞いて、メモをとる姿も真剣です。
 建物の中にも興味津々。
 利用者さんの作品を飾った棚の前では「すご~い!上手だな。」「どうやったら出来るのか教えてもらいたい」などの感想が。
デイサービスの利用者さんにも元気よく「こんにちは!」
この日は「シルバー元気塾ゆうゆうコース」の日でしたが、「おじいちゃん達元気だ。」「私のおばあちゃんがいた。」など色々な発見もあったようです。

「町たんけん」を終えた子どもたちからは「面白かった。」「なんか色々あってびっくりした。」「また遊びに来たい。」と感想も聞かれました。
今後も、世代を超えて様々な形で地域と交流できればと思っています。

 
 




2019年10月22日火曜日

サークル作品展(秋)&ふれあい作品展展示、開催中です。

こんにちは、岩野木老人福祉センターです。

本日、10/22(火)~11/4(月・祝)の日程で、
岩野木自主サークル合同作品展(秋)を開催しています。










先日、三郷市文化会館で開催された、ふれあい作品展に出展された作品も同時に展示しております。
水墨画や写真、俳句、書道、陶芸など、力作ぞろいなので、ぜひご覧においでください。




また戸ヶ崎老人福祉センターでも、ふれあい作品展に出品された作品を展示しています。














こちらは10/24(木)まで展示しておりますので、ぜひ戸ヶ崎老人福祉センターにも足をお運びください。

2019年10月11日金曜日

老人福祉センター・老人デイサービスセンター・老人憩いの家・集会場臨時休館のお知らせ

台風19号接近に伴い、利用される皆様の安全を考慮した結果、老人福祉センター(岩野木・彦沢・戸ヶ崎)、岩野木集会場、戸ヶ崎老人デイサービスセンター、老人憩いの家「やすらぎ荘」を10月12日(土)臨時休館とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

○岩野木老人福祉センター(三郷市岩野木123-2)
○彦沢老人福祉センター(三郷市彦沢1-201)
○戸ヶ崎老人福祉センター(三郷市戸ヶ崎3-530-2)

○三郷市岩野木集会場(三郷市岩野木123-2)
○戸ヶ崎老人デイサービスセンター(三郷市戸ヶ崎3-530-2)
○老人憩いの家「やすらぎ荘」(三郷市彦成4-24-1)

2019年10月6日日曜日

「教養講座」を開催しました。

戸ヶ崎老人福祉センターでは今年度2回目となる教養講座を開催しました。
今回のテーマはズバリ!「高血圧について」です。

日頃から「まちかど介護相談」などでもお世話になっている『地域包括支援センターみさと南』の仁井谷保健師を講師に迎え、血圧のしくみから高血圧による病気、その予防法など具体的な例を交えて講話していただきました。
利用者の皆さまにも関心の高いテーマで、多くの方が参加し熱心に聞かれていました。
講師から「血管は赤ちゃんの時から老化が始まっているんですよ~。」に一同「え~!」とビックリ。また、「減塩と記されている商品は、そのメーカーの以前の商品より減塩になっているという意味で、比較なしで塩分が少ないという絶対表示ではないんです。」にも「え~!!」( ゚Д゚)と驚きの声が。
 講話の最後には「親が高血圧だったが遺伝するのですか?」「高血圧と認知症の関連を教えてください。」など多くの質問が寄せられ、予定時間を超えるほどでした。
 アンケートでも「分かりやすかった」「今日から減塩します」「とても参考になりました」など好評を頂きました。今後も利用者の皆さまのご要望に合わせたテーマで実施したいと思います。