2011年12月25日日曜日

年末年始休館のお知らせ及び岩野木老人福祉センターお風呂中止のお知らせ

岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センター・戸ヶ崎老人福祉センター・老人憩いの家やすらぎ荘・岩野木集会場は、12月28日(水)から1月4日(水)まで年末・年始のため休館日となります。1月5日(木)から通常どおり開館します。


※岩野木老人福祉センターでは、男女浴室(タイル張替)修繕に伴い、1月5日(水)から1月21日(土)までの間お風呂が中止になります。利用者の皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。


クリスマス寒波の襲来で寒さが厳しい日が続いていますが、風邪などひかないよう気をつけて良いお年をお迎え下さい。1月5日(木)より皆さまのご利用を職員一同お待ちしております。

2011年12月17日土曜日

合格(五角)座布団を被災地へ

東日本大震災から9ヶ月が過ぎました。被災地ではこれから寒さが厳しくなるなか、未だ大変な生活をされている様子が報道されています。
そのような状況で高校受験を目前に控えている岩手県釜石市立東中学校の3年生を激励しようと、手作りの合格(五角)座布団100枚をお届けしました。

今年3月、福島県広野町のかたが三郷市に避難された時から、様々な支援をされてきた恩田誠一さん(三郷市上口在住)。そんな恩田さんの呼びかけに彦沢老人福祉センターの「編み物サークル」の皆さんと田中講師の主催する「田中ニットサークル」の有志のかたが賛同・ご協力くださり、寒さが本格化する前に心のこもったたくさんの手作り座布団ができあがりました。
被災地の受験生の皆さん、体に気をつけて受験をぜひ乗り越えてください。


3人がかりで綿を五角に整えます


布に綿を詰め縫い合わせて完成


完成した座布団は100枚

2011年12月6日火曜日

落語会を開催しました

こんにちは。
彦沢老人福祉センターでは先月、三郷市の「高齢者わくわく事業」として落語会を開催しました。

高座を務めてくださったのは、三郷市出身の落語家三遊亭遊之介師匠です。

生の落語ということで師匠と観客の掛け合いもあり、その巧みな話術に大笑い。

古典芸能を堪能したひと時でした。

次回の「高齢者わくわく事業は」
平成24年1月17日(火)午後1時30分より、戸ヶ崎老人福祉センターにおいて「渡辺久雄さんによる歌謡ショー」を開催する予定です。
お楽しみに!

2011年12月5日月曜日

クリスマス会を開催

戸ヶ崎老人福祉センターでは、12月8日(木)午後1時10分から1階ホールにて、デイサービスセンターとの共催による、クリスマス会を開催します。今回の催し物は大正琴による演奏会です。
 皆さんのお越しをお待ちしております。


    クリスマスツリーも皆さんの来所をお待ちしています。

2011年11月27日日曜日

自主サークル合同作品展開催中




こんにちは、岩野木老人福祉センターです。



11月22日(火)から12月5日(月)までの間、当センター廊下にて作品展を開催しています。


各サークルの皆さまの素晴らしい作品をご覧に是非お立ちより下さい。



※【ふれあい作品展】出品作品も同時展示しています。










書道同好会






写真同好会





陶芸教室






水墨画教室






俳句同好会






個人利用者の作品




ふれあい作品展出品作品①



ふれあい作品展出品作品②


































































2011年11月17日木曜日

ふれあい作品展の作品を展示中です

先週の11/18(金)・19(土)に三郷市文化会館において「ふれあい作品展」が開催されました。
ここに出品された作品の一部を岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターで展示しております。
今年も力作揃い!出品者の皆さまの思いが込められた素晴らしい作品です。
是非お近くのセンターへお立ち寄りください。

各センターの展示期間は以下のとおりです。
【岩野木老人福祉センター】11/22(火)~12/5(月)
【彦沢老人福祉センター】11/14(月)~11/23(水)
【戸ヶ崎老人福祉センター】11/15(火)~11/21(月)
いずれも開館時間中(9:30~16:00)いつでもご覧になれます。

作品の一部をご紹介します。


2011年11月5日土曜日

美しい菊がお出迎え

こんにちは。
岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターおよび老人憩いの家やすらぎ荘、そして地域包括支援センターみずぬまの玄関先では菊の花が皆さまをお出迎えしています。

この菊は当社会福祉協議会の菊名会長が丹精込めて育てたものを「来館される皆さまに喜んで頂ければ」と届けてくださり、毎年楽しませて頂いています。
利用者の方からは「菊は育てるのが難しいのですよね。」「とても綺麗に咲いていますね。」「花があると和みますね。」との声が。
皆様も是非遊びにいらしてください。
職員一同お待ちしております。