2011年4月30日土曜日

菖蒲湯に入りに来ませんか

市内3老人福祉センターでは、季節の行事として、菖蒲湯をおこないます。 


菖蒲は古来より災厄を払う薬草として使われており、香りを楽しむと共に健胃薬・打ち身の治療薬としても使われています。


菖蒲の芳香は市販されている入浴剤とは一味違った天然のリラクゼーションを楽しむことができます。皆さんのお越しを職員一同お待ちしております。




岩野木老人福祉センター  5月5日(木) 子供の日


彦沢老人福祉センター    5月4日(水) みどりの日


戸ヶ崎老人福祉センター   5月5日(木) 子供の日


2011年4月25日月曜日

菖蒲湯を行います

こんにちは、岩野木老人福祉センターです。


暖かな春の陽気の訪れとともに、センターの庭のチューリップは満開となりました。


あっという間に4月も残りわずかになってきました。





今年も菖蒲湯を行います!





【菖蒲湯の効能】


この時期に花を咲かせる菖蒲の長い葉は、強い香気があるので、この香りの強さが不浄を払い邪気を


遠ざけてくれると言われています。


また、菖蒲は多くの精油成分を含んでいることから血行促進の働きがあるほか、鎮痛作用もあり、腰痛や神経痛などもやわらげるといわれています。





・岩野木老人福祉センター  5月5日(木)


・彦沢老人福祉センター    5月4日(水)


・戸ヶ崎老人福祉センター   5月5日(木)


※入浴時間  午前10時30分~午後3時30分





今年度より老人福祉センターは祝日も開館します。


皆さんお誘い合わせの上、ご利用下さい。

2011年4月13日水曜日

お誕生日おめでとうございます!

こんにちは。彦沢老人福祉センターです。

今日は「お誕生祝い」の日でした。
毎月、お誕生月のかたに生花とメッセージカードをプレゼントし、記念撮影を行っています。

今日の主役はこのかた、山崎モヨさんです!
4月6日にめでたく101歳になられました(^O^)/おめでとうございます♡                                                                                                                                       杖を使わずしっかりとした足取りで、オセロは他の利用者さんに負けない実力です。長寿の秘訣は?と尋ねると「うふふ。。。」とのこと。(笑)                                                                                         

笑顔のとても素敵な山崎さん。これからもお元気で、ずっとセンターにいらしてくださいねっ!

2011年4月11日月曜日

平成23年度もよろしくお願いします

3月中旬から、臨時休館・計画停電により開館時間の短縮等ご迷惑をお掛けしました。

4月に入り、三郷市老人福祉センターも、少しずつ落ち着きを取り戻してきました。

今年度も職員一同、皆さまに気持ち良くセンターを利用していただけますよう努力してまいりますので、よろしくお願い致します。
団体バスが新しくなりました。三郷市のマスコットキャラクターかいちゃん&つぶちゃんが入ったバスです。

岩野木老人福祉センターの桜が満開です。門を入ると、桜吹雪がとても綺麗です。
玄関を入ると、利用者の方が咲かせた見事なカトレアと・・・
こちらも利用者の方が咲かせた君子蘭(クンシラン)がお出迎えです
受付の窓口には、可憐なベルフラワーが皆さまをお待ちしています。


本日4月11日は、東日本大震災から1か月目に当たることから、岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターでは、改めて亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、ご冥福をお祈りするため、14時46分に1分間の黙とうを捧げました。

老人福祉センターとしましても、義援金の募金箱の設置や節電を実施しております。皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

2011年3月30日水曜日

計画停電時の開館時間について

計画停電に合わせてセンター等の開館時間を一部変則的に運営しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
開館時間は次のとおりです。なお、計画停電が中止の場合は通常開館(9:30~16:00)となります。  

・老人福祉センター 
①6:20~10:00に停電 ⇒ 開館時間 10:30~16:00
②9:20~13:00に停電 ⇒ 臨時休館となります
③12:20~16:00に停電 ⇒ 開館時間 9:30~12:00
④13:50~17:30に停電 ⇒ 開館時間 9:30~13:00
⑤15:20~19:00に停電 ⇒ 開館時間 9:30~14:30
*入浴時間については各施設にお問い合わせください。  

・岩野木集会場
①6:20~10:00に停電 ⇒ 開館時間 10:00~16:30
②9:20~13:00に停電 ⇒ 開館時間 13:00~16:30
③12:20~16:00に停電 ⇒ 開館時間 9:30~12:00
④13:50~17:30に停電 ⇒ 開館時間 9:30~12:00
⑤15:20~19:00に停電 ⇒ 開館時間 9:30~15:00
*計画停電実施期間中は、夜間の利用を中止します。  

・老人憩いの家やすらぎ荘 
①6:20~10:00に停電 ⇒ 開館時間 11:00~16:30
②9:20~13:00に停電 ⇒ 開館時間 14:00~16:30
③12:20~16:00に停電 ⇒ 開館時間 9:00~12:00
④13:50~17:30に停電 ⇒ 開館時間 9:00~13:30
⑤15:20~19:00に停電 ⇒ 開館時間 9:00~15:00

2011年3月26日土曜日

施設を再開します

東北関東大震災の影響等により臨時休館としておりましたが、3/29(火)より開館をいたします。
なお、計画停電の実施や余震の状況によっては、今後も開館時間の変更または臨時休館の可能性もあります。
詳しくは各施設へお尋ねください。

今回の震災被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

老人福祉センターを管理・運営しております三郷市社会福祉協議会では、三郷市が福島県広野町の皆さまの受入れを始めたことから、ボランティアセンターや義援金のご案内など様々な形で支援をしております。
老人福祉センターでも先週、避難者150名余の方々に入浴の提供を行いました。
今後も関係機関と連絡調整を行いながら、節電や開館時間の変更等様々な形で施設としてできる支援を行いたいと思います。

皆さまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

岩野木老人福祉センター 048-953-3500
彦沢老人福祉センター 048-953-5588
戸ヶ崎老人福祉センター 048-956-8000
老人憩いの家やすらぎ荘 048-959-6511

2011年3月19日土曜日

臨時休館延長のお知らせ

今回の震災の影響により、下記の施設の臨時休館を延長させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センター:3/20(日)~3/26(土)まで臨時休館・3/27(日)休館日
老人憩いの家やすらぎ荘:3/20(日)~3/26(土)まで臨時休館