2015年11月7日土曜日

今日はふれあいデイ!(岩野木)

ふだんは60歳以上のかたのみ利用できる老人福祉センターですが、この日は市内在住のかたや利用者のご家族は、年齢に関係なく入館できます。(入浴は除く)

午後3時までとなっておりますが、ご来所お待ちしています!

岩野木老人福祉センター


2015年10月29日木曜日

合同作品展(秋)開催中!(岩野木)

こんにちは。岩野木老人福祉センターです。

現在、11月9日(月)までの日程で、合同作品展(秋)開催しています。

作品の一部を紹介します。







10月上旬に三郷市文化会館で行われた「ふれあい作品展」の出品作品や、「水墨画教室」「陶芸教室」「俳句同好会」「写真同好会」「書道同好会」の方々などの作品を展示しています。

ぜひご来館され、みなさんの力作を間近でご覧になってください♪

2015年10月3日土曜日

教養講座「血糖値について」を開催しました

こんにちは、戸ヶ崎老人福祉センターです。
10月1日(木)に今年度第1回目の教養講座を開催しました。
講師は、毎月、まちかど介護相談でお世話になっている三郷市地域包括支援センターみさと南の荒井保健師さんです。

今回のテーマは「知っているようで知らない!? 血糖値について」です。
内容は、血糖とはそもそも何?から、血糖値が高い(低い)とどんな症状が出るなど具体的に説明をいただきました。
講座のアンケートでは、「糖尿病にならないように気を付けます。」「糖尿病は怖い病気だとわかった」などの声がありました。



【糖尿病危険度チェックを紹介】
5個以上当てはまる方は注意が必要ですとのことでした。

  1. 25歳くらいから体重が10kg以上増えている  
  2. 両親、兄弟に糖尿病の人がいる   
  3. 甘いものが好き              
  4. ご飯、パン、麺など炭水化物が好き   
  5. 食事時間が不規則                  
  6. 運動をあまりやらない                
  7. 揚げ物、バターなどが好き        
  8. 夕食にどか食い、夜食を食べる     
  9. ウエストがヒップよりも大きい                
  10. ストレスを感じやすい
  11. 早食いである
  12. アルコールが好き
  13. 外食をよくする
  14. 余り物がもったいないと食べきってしまう
  15. 毎日おやつなど間食をする



                    参加者の皆さんもチェック中

今後もみなさんの健康面のサポートに講座を開催しますので、ぜひご参加ください。






万が一に備えて・・・。

今月の1日から「赤い羽根共同募金」が始まりました。
社協のブログでもご案内しておりますが、各老人福祉センターでも皆さまのご協力をお願いしております。

ところで・・・。
彦沢老人福祉センターおよびやすらぎ荘では、先日職員の消防訓練を行いました。
訓練の様子を少しご紹介いたします。

119番への「通報訓練」は実際に消防署へ電話をして消防署員とやり取りをするので、非常に緊迫感があります。
冷静に「訓練。訓練。火事です。」と通報します。
使い慣れない非常放送や消火器の扱いも、この機会に使い方を再確認します。
また、今回は訓練用の人形やAEDを用いて「心肺蘇生法」の訓練も行いました。
「いざ!」という時に確実に行えるよう、真剣に訓練を重ねます。
施設の中で消火器やAEDが使われるような事が起きないことを願いつつ、万が一の時には利用者の皆さまをお守りできるよう、これからも職員一同の意識と技術向上に努めたいと思います。

2015年9月4日金曜日

ビリヤードがピカピカに!

老人福祉センターで唯一ビリヤード台のある彦沢老人福祉センター。
人気も高く大分使い込まれてクロスにはシミや穴が。。。

そこでクロスの張替修理を行いました。
なかなか見ることのないクロス修理なのでちょっと撮影を。

いくつもの工程を手作業で丁寧に行なっていました。
台のゆがみもパテで修正して水平にします。

クロスを引っ張る力は、ものすごく体力とコツがいるそうです。
綺麗に仕上げるためのポイントですね。



フレームを戻して完成!
周りで待ちかねていた利用者さんも大喜びで記念写真。

このあと早速ゲームを始めました。
「やっぱり球の滑り方が違うね。」「上手くなった気がする。」など大好評です。

これからも長く大切に使って楽しんで頂きたいですね。

2015年8月6日木曜日

毒蝮三太夫さん、岩野木老人福祉センターに来所!

遅くなってしまいましたが、
7月3日(金)に毒蝮三太夫さんが岩野木老人福祉センターに来所された際の様子をUPさせて頂きます。

当日はあいにくの雨模様でしたが、多数のかたにご来所頂きました。










毒蝮さんに元気をいただいた一日となりました。
終了後、参加者の皆さまからも「楽しかった!」との声を多く頂きました。
今後も岩野木老人福祉センターをよろしくお願いします。

2015年8月5日水曜日

カラオケ大会 盛況!


今年も暑い季節にカラオケ大会が開催されました。
大会当日は朝早くから出演者や応援の方がセンターに来られ、開会の時間が待ち遠しいようでした。
出演者の中には今回出場するために新規でセンター利用の登録をされた方が何人かいます。

会場はあっという間に満員。

皆さん優勝目指して熱唱です!

皆さん日頃の練習の成果を発揮され、今回は接戦に。その結果2位・3位は5人が同点で争うことになりました。
そして優勝は…

今年の入賞者の皆さんです。特別賞は最高齢参加者(89歳)が受賞されました。

大会に参加された方、応援に来られた方、お疲れさまでした。
次回もよろしくお願いします。