岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターでは、5月5日(土)端午の節句に菖蒲湯を行います。
菖蒲湯とは、端午の節句の日に無病息災を祈り、菖蒲を束ねたものをお風呂の湯に浮かせて入ること。
菖蒲には血行を良くし、皮膚をなめらかにする働きがあると言われています。
【入浴時間】 午前10時30分~午後3時30分まで
※石鹸・シャンプー・タオル等はありませんので、ご自分で持参をお願いします。
菖蒲湯にゆっくり浸かって、無病息災を祈りながら日ごろの疲れやストレスを解消しませんか。
埼玉県三郷市にある3つの老人福祉センター(岩野木・彦沢・戸ヶ崎)の公式ブログです。施設の和やかな日常風景や行事などをお伝えしていきます。 老人福祉センターは、三郷市の指定管理者として三郷市社会福祉協議会が管理経営しています。
2012年5月1日火曜日
2012年4月23日月曜日
花いっぱいで、皆さんをお待ちしています
あっという間に桜の時期も過ぎてしまい、いつの間にか、そこかしこに青葉が目立つ季節になってきました。
戸ヶ崎老人福祉センターの玄関前の花壇では、可憐な花が咲きそろい、利用者の皆さんの目を楽しませてくれています。
この花壇の花々は、ボランティアさんの継続的な協力によって、いつもきれいに整備されています。
利用者さん同士の話題にのぼったり、おほめの言葉をいただくたびに、感謝の気持ちでいっぱいになります。
アルメリア ( ピンク ) と ノースポール ( 白 )
鮮やかなオレンジは、ひときわ存在感がありますよ。
地域の皆さんに支えていただきながら、これからも皆さんに心地よく利用していただけるセンターである続けたいと思います。
戸ヶ崎だけでなく、岩野木・彦沢の老人福祉センターも、花いっぱいで皆様のお越しをお待ちしています!!
2012年3月8日木曜日
高齢者わくわく事業【三郷わくわく寄席】を行いました
2012年3月2日金曜日
彦沢まつりを開催しました
2012年1月25日水曜日
消防訓練を行いました。
2012年1月20日金曜日
2012年1月17日火曜日
「ららほっと」で作品展を開催中!
登録:
投稿 (Atom)