2012年5月1日火曜日

菖蒲湯を行います

岩野木・彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターでは、5月5日(土)端午の節句に菖蒲湯を行います。

菖蒲湯とは、端午の節句の日に無病息災を祈り、菖蒲を束ねたものをお風呂の湯に浮かせて入ること。
菖蒲には血行を良くし、皮膚をなめらかにする働きがあると言われています。

【入浴時間】 午前10時30分~午後3時30分まで
        ※石鹸・シャンプー・タオル等はありませんので、ご自分で持参をお願いします。

菖蒲湯にゆっくり浸かって、無病息災を祈りながら日ごろの疲れやストレスを解消しませんか。



2012年4月23日月曜日

花いっぱいで、皆さんをお待ちしています


 あっという間に桜の時期も過ぎてしまい、いつの間にか、そこかしこに青葉が目立つ季節になってきました。

 戸ヶ崎老人福祉センターの玄関前の花壇では、可憐な花が咲きそろい、利用者の皆さんの目を楽しませてくれています。

        

 この花壇の花々は、ボランティアさんの継続的な協力によって、いつもきれいに整備されています。
 
 利用者さん同士の話題にのぼったり、おほめの言葉をいただくたびに、感謝の気持ちでいっぱいになります。

     
        アルメリア ( ピンク ) と ノースポール ( 白 )


     

  色とりどりのパンジーは、市立前谷小学校の児童の皆さんが大切に育てられ、センターに寄贈して下さった鉢植えです。 ありがとうございました。



     

 センター1階のホールでは、クンシランも綺麗に花をつけました。
 鮮やかなオレンジは、ひときわ存在感がありますよ。


     

 地域の皆さんに支えていただきながら、これからも皆さんに心地よく利用していただけるセンターである続けたいと思います。


     

 戸ヶ崎だけでなく、岩野木・彦沢の老人福祉センターも、花いっぱいで皆様のお越しをお待ちしています!!

2012年3月8日木曜日

高齢者わくわく事業【三郷わくわく寄席】を行いました

こんにちは、岩野木老人福祉センターです。3月8日(木)午前11時から12時まで集会室にて【三郷わくわく寄席】を行いました。朝は小雨が降っていて心配していましたが、多くの皆さんが見に来て下さいました。



まずは、林家 ニ楽さんの紙切り芸



軽妙な話術とパフォーマンスで皆様を魅了しながら作品を仕上げていきます。まさにかみ技です!







「じっと動かず紙を切ると面白くない」とみんなの笑いを誘っていました。




リクエストにこたえて【東京スカイツリー】の出来上がりです。







続いて、二代目江戸家小猫さんの動物物まね芸です。




カエル・猫・犬・ゾウ・ペンギン・ゴリラ・ニワトリ等々どれもそっくりです。




指笛や顔の表情までもそっくりな動物も・・・





観ている皆様も笑顔と笑い声であふれていました。





最後に見に来て下さった皆様と一緒に記念写真 !





とても楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

2012年3月2日金曜日

彦沢まつりを開催しました

こんにちは。
彦沢老人センターは今年初めて「彦沢まつり」を開催しました。
創作活動を趣味とされる方の作品展示と歌や踊りの舞台発表を行い、近隣の皆様との地域交流を深める一日となりました。
当日は雨天のなか、約200名の来場者となり大盛況でした。








来館された方からは「楽しかった」「またやって欲しい」などの声をいただき、笑顔の絶えない一日となりました。
素晴らしい作品を出展してくださった皆さまと芸達者な皆さま、そして大応援団の皆さま、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

2012年1月25日水曜日

消防訓練を行いました。

こんにちは。彦沢老人福祉センターです。
今日は消防訓練を行いました。
昨日の雪で実施出来るか心配でしたが、雪も溶けて多くの利用者さんが参加してくださいました。

今回は煙体験も行ないました。

消防署の署員からは「誘導も通報も適切で良く出来ていました。実際はもっと大きな声で。」との講評を頂きました。

参加された皆さまからは「煙体験は良い経験になった。」「職員が少ないから利用者の一人一人の意識も大切」などの感想を頂きました。
これからも、利用者の皆様の安全・安心を第一に施設運営に心がけたいと思います。
参加して下さった皆さま、どうも有難うございました。

2012年1月20日金曜日

カラオケ大会を開催しました♪

岩野木老人福祉センターでは、1月19日(木)にカラオケ大会を行いました。出場者47名の皆さまの歌のうまさと素敵な歌声に、たくさんの感動をいただきました。   激戦の中、93点・・・3位の9名のうちの8名の皆さまです。(1名は先に帰られてしました)



                    94点・・・2位の宮崎さんです!


            見事優勝したのは、95点・・・自称セミプロの山元さんです


       カラフルなうちわのようなものを曲に合わせて左右に振って応援です。


       出場者の皆さま、応援の皆さま、本当にお疲れ様でした。

2012年1月17日火曜日

「ららほっと」で作品展を開催中!

こんにちは。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今月11日(水)~19日(木)まで、ららぽーと新三郷店内にある三郷市の情報発信ステーション「ららほっと」で、老人福祉センター利用者の皆さまの作品展を開催中です。
今回は戸ヶ崎老人福祉センターと彦沢老人福祉センターの皆さまの作品が一緒に展示されています。
絵画・編み物・短歌など前回同様力作が揃っていますので、是非お立ち寄りください!