こんにちは、岩野木老人福祉センターです。
岩野木老人福祉センターでは、4月26日(土)に「ふれあいデイ」を開催します。
普段、60歳以上のかたのみ利用できる老人福祉センターですが、三郷市内にお住まいのかたや利用者のご家族は、年齢に関係なく入館できます。
カラオケやマッサージ器など、どなたでも見学・体験できる貴重な機会です(入浴を除きます)。
皆さまのご来館お待ちしております。
埼玉県三郷市にある3つの老人福祉センター(岩野木・彦沢・戸ヶ崎)の公式ブログです。施設の和やかな日常風景や行事などをお伝えしていきます。 老人福祉センターは、三郷市の指定管理者として三郷市社会福祉協議会が管理経営しています。
こんにちは、岩野木老人福祉センターです。
岩野木老人福祉センターでは、4月26日(土)に「ふれあいデイ」を開催します。
普段、60歳以上のかたのみ利用できる老人福祉センターですが、三郷市内にお住まいのかたや利用者のご家族は、年齢に関係なく入館できます。
カラオケやマッサージ器など、どなたでも見学・体験できる貴重な機会です(入浴を除きます)。
皆さまのご来館お待ちしております。
工事中は多大なるご不便とご迷惑をお掛けしまして、申し訳ありませんでした。
各部屋の壁紙の張替えを行い、施設全体が明るく綺麗になりました!
本日は、リニューアルした施設と利用中の様子をご紹介いたします。
長年ご利用してくださっているかただけでなく、初めて老人福祉センターを利用されるかたも増えています。
リニューアルした岩野木老人福祉センター・岩野木集会場へ、是非遊びにいらしてください。
皆様のご来館をお待ちしております。
こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです👹
2月も終わりということで
徐々に暖かくなってまいりました。
スギ花粉も多く飛んでおりますので
どうぞお気をつけてお過ごしください🤧
戸ヶ崎老人福祉センターでは、
春の飾りつけを始めています。
花壇では自転車に乗る動物たちの
ガーデニンググッズがお目見えです🐈🐕
玄関近くにはタケノコ・ヘビの置物や
ダンゴムシの模型、
ガーデニングテーブル・チェアのミニチュアなどを
飾っております。
そして3月3日の飾りといえば……?
それは3月にお伝えしますね!
こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです😆
遅くなりましたが
新年明けましておめでとうございます🎍🐍️🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
戸ヶ崎老人福祉センターでは1月6日から1月18日まで
書き初め大会と作品展示を行いました。
皆さま思い思いの文字を書かれていました。
また、今回は戸ヶ崎老人デイサービスセンターの
利用者のかたの作品も併せて展示しました。
巳年ということでヘビの絵など
伸び伸びとした素敵な作品がありました😊
皆さまにとって本年が
よい一年になるようお祈りしています✨
こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです😉
今年もあと僅かとなりました。
風邪やインフルエンザが流行していますので
皆さまもお体に気を付けて
お過ごしくださればと思います……!
戸ヶ崎老人福祉センターでは
12月14日に
戸ヶ崎老人デイサービスセンターとの
令和6年度合同クリスマス会を行いました!
最初に、来館された利用者のかたへ
クリスマスプレゼントをお渡ししました。
今回お渡ししたのは防災アルミブランケットです。
災害時に毛布のように暖をとることができる物品です🌞
続いて、ロビーにて午後2時から1時間ほど
スペシャルゲストによる演奏会を開きました!
今回のスペシャルゲストは三郷市で活躍されている
「二龍太鼓クラブ」の皆さまです🎶
子どもたちの迫力ある和太鼓の演奏に圧倒されました……!
利用者のかたからは
「音が体に響いてきた。いい時間を過ごさせてもらった。」
など、大好評でした😆
次回ゲストをお招きする大きなイベントは来年9月となります。
2025年も様々なイベントを企画していますので
どうぞお楽しみに……!
今年もたくさんのご来訪ありがとうございました。
彦沢・戸ヶ崎老人福祉センターの年末年始の休館は
12月28日(土)から2025年1月5日(日)までとなります。
また来年お会いできる日を
職員一同楽しみにしております🎍
こんにちは!戸ヶ崎老人福祉センターです😊
11月10日に戸ヶ崎老人福祉センターは開館30周年を迎えました🙌🎂🙌
日頃ご愛顧いただき誠にありがとうございます!
11月9日(土)には「30周年記念イベント」を開催いたしました。
1階ロビーは垂れ幕とセンター30周年のあゆみが皆さまをお出迎え!
開館当初の写真やパンフレットから三郷市施行40周年記念事業の様子、
ギリシャ共和国のホストタウン交流の写真まで
たくさんの思い出を展示いたしました📷✨
また、お祝いの綺麗なお花も届きました。
ここからは当日の様子をご紹介いたします。
集会室では、利用者様による「くす玉開き🎊」で幕開けしました。
ゲストによる弾き語り🎸は伸びやかな演奏で、
利用者のかたの緊張を解してくださりました。
その後、いよいよメインイベントのカラオケ発表会が始まりました。
華やかな衣装に身を包んだ出演者が素敵な歌声を
披露してくださいました。
教養娯楽室では、手塚美智子先生監修による
「お茶の集い」を行いました。
座椅子に座って気軽にお抹茶とお菓子を
楽しむことができるイベントでした。
利用者のかたからは
「こんな経験初めてだ。美味しいお茶だった。」と非常に好評でした。
午後はカラオケ発表会(午後の部)とビンゴ大会です。
ビンゴ大会はデイサービスセンターの利用者のかたも参加されました。
客席はほぼ満席!皆さま熱中していらっしゃいました。
参加してくださったセンター利用者のかたは全員が見事ビンゴ!!
さらに、明治安田生命保険相互会社様と協働の企画
「みんなの健活プロジェクト 測定会」も行いました。
多くのかたが野菜をどれほど摂取できているかのチェックや
血管年齢の測定に参加されました🥕🥬
関係者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
これからも利用者の皆さまに楽しんでいただけるように
戸ヶ崎老人福祉センターを運営してまいります。
よろしくお願いいたします。
お久しぶりです。彦沢老人福祉センターです😀
11月2日(土)に5年ぶりとなる彦沢まつりが開催されました。
当日のお天気は☂雨でしたが、ステージの上では参加者が